こんにちは☻
板橋区の訪問マッサージ会社エムズクルーのスタッフ森田です!
今回は、アロマについてのお話です!
なぜタイトルを
「高齢者にこそ知って欲しい!」に
したのかといいますと、
訪問マッサージ利用者の方はもちろん、
高齢者の方にもれなく当てはまること。
それは、
「不定愁訴の多さ」
「日常的な服薬」
です。不定愁訴とは、原因がいまいち
定まっていない症状のこと。
体力、筋力の低下や持病、後遺症などを
抱えている方が多く、
高齢者の不定愁訴は増えていくばかり。
病院に行っても、
「歳だから仕方ないよ」で
済まされてしまうことも多く、
諦めて我慢するしかないのが実態です。
そして、日常的な服薬。
ほとんどの高齢者の方が、
なんらかの薬を毎日服薬していると思います。何か疾患を抱えていなくても、
胃腸薬や便秘薬、痛み止めなどは
日常的に服薬している人が多いです。
そんな高齢者の方によくある悩みが、
「お薬の量をこれ以上増やしたくない」
というお声。
痛みや不眠などの症状に、
プラスで処方されるのが
鎮痛剤や睡眠導入剤。
必ず飲まなければならない薬もある中、
増やしたくないという気持ちは
よくわかります。
そんなときの代替療法として
アロマがオススメなのです。
もちろん、服用しているお薬と
照らし合わせて使用することは必要ですが、
濃度を少なめにすれば、芳香や塗布など
幅広く活用できてリフレッシュできたり
リラックスできたりする。
これは使わない手はありませんね!
アロマテラピーは、
植物から抽出した成分を使用する
セラピーになりますので、
使用する精油にどのような成分が
含まれているのか、勧める側は
最低限の知識は必ず身につけておかねばなりません。
芳香浴のみの使用であれば、あまり気にする必要はありませんが、塗布に使用する場合はアレルギーの有無、光毒性や、強い薬効を持つ成分などの知識は必須です。
きちんと勉強するのであれば、
アロマテラピー検定を受けるのがオススメ。
この検定で必要な知識はだいたい身につきますので、検定の取得目的というよりは、
基礎知識の取得として受けてみるのも良いかと思います。
日本アロマ 環境協会 https://www.aromakankyo.or.jp
アロマテラピーに関しては
とにかくたくさんの書籍が販売されていますので、書籍を参考にするだけでも
しっかり必要な知識は身につきます。
オススメは、医師が監修している
アロマテラピーの書籍です。
代替医療としての視点で書かれているものが多く、参考になります。
医師がすすめる「アロマセラピー」決定版―肥満、ぜんそく、アトピーからパニック障害まで撃退! (ビタミン文庫) https://www.amazon.co.jp/dp/4837612202/ref=cm_sw_r_cp_api_i_RmE1EbZ154BYD
医者がすすめる科学的アロマセラピー~香りの効果を自律神経で解明! ~ https://www.amazon.co.jp/dp/4884699122/ref=cm_sw_r_cp_api_i_enE1EbK19B9VB
アロマレシピ200―症状緩和と快適のために https://www.amazon.co.jp/dp/4840402620/ref=cm_sw_r_cp_api_i_VnE1EbWFQZ0F6
高齢者の方へオススメしたい方法は、
アロマオイルの塗布。
つらい場所に塗るだけ!という手軽さが
始めやすさとなり、継続しやすい方法です。
私がいろんな場所でオススメしているのは
こちら!
ドイツの薬局です。
メディカル品質のアロマやハーブを
取り扱っており、こちらのアロマオイルは
症状に合わせてそのまま塗布できるタイプになっていて、どれも品質がとても良い。
特にオススメは痛み用のレスキューアロマオイルと、胃腸用アロマオイル。
ちょっとした不調だし、薬を飲みたくないな…というときの救世主です。
レスキューアロマオイルは、
私が担当している利用者様も何年もリピートされています。
塗布するだけという手軽さと、
使用すると楽になるという安心感で
継続されているようです。
芳香浴としての使用であれば、
何種類かの精油を混ぜて
ディフューザーを使用して香りを拡散させる方法が手軽でオススメです。
加湿器 卓上 アロマ加湿器 超音波式加湿器 アロマディフューザー 小型 除菌 空気浄化機超静音LEDライト 間接照明 空焚き防止 時間設定 部屋 オフィス 乾燥対策 花粉症対策 木目調 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KZQXJFJ/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7vE1EbKXYZ6VR
今はアロマディフューザーも
手軽に手に入るようになっています。
精油は手に入りやすいものを
教えて差し上げましょう。お値段もお手頃だと、なお良いですね!アロマテラピーに使用する精油は100%天然成分の物が基本です。
オススメのショップはコチラ☆
フレーバーライフ
https://www.flavorlife.co.jp
他にも、無印良品の精油なども
手に入りやすく、人気です。
芳香浴は、いろんな精油を混ぜて
オリジナルの香りを作れるのが楽しいところ。いろんなオススメを提案してみるのもいいですね!
香りでリラックスしたりリフレッシュしたり。
家にいることが多い
高齢者の方には、一つの趣味として
提供してみるのも喜ばれると思います。
さて、いかがでしたか?
アロマテラピーという代替療法で、
服薬以外の方法で少しでも症状が改善されたら嬉しいですよね。
実際、わたしはよく利用者様にオススメをしていますが、聞いたことはあるけど、よくわからなくて試せなかった!教えてもらえて嬉しい!というお声をいただきます。試してみたいと思っている方は意外と多いですよ☆
こちらの記事が、少しでも参考になりましたら嬉しいです☻
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!